こちらのページでは、建装オガサワラに多く寄せられるご質問とその回答をQ&A形式でご紹介しています。お問い合わせの前にご確認いただけますと幸いです。なお、こちらでご紹介していないご質問がありましたら、メールでこちらよりお気軽にお問い合わせください。お急ぎの場合はお電話(0120-736-737 9:00~18:00 祝祭日定休)にてお願いします。
A. 基本的に1年を通して施工できますのでご安心ください。ただし、梅雨などの雨が多い時期は避けたほうが良いでしょう。なお、冬は夏に比べて乾燥までの時間が多少長めになりますが、作業自体に問題はありません。
A. 足場を組むことが一般的ですが、足場を用いない「無足場工法」という施工方法もあります。当社では、この無足場工法も採用していますので、足場を組むスペースがないという場合もお気軽にご相談ください。
A. 美観を向上させ劣化を止めるのはもちろん、雨水の浸入など、構造内部への影響も未然に防ぐことができます。そのため、建物の寿命を伸ばす作業としてとても重要な役割を担っています。
A. 紫外線や風雨にさらされることで、経年的に塗膜は劣化していきます。そのため、塗膜表面の色が減退したり、変色したりするのです。紫外線や風雨が強い箇所では、その分変色も早く進んでしまいます。
A. 一見、厚く塗ったほうが長持ちするように思えますが、厚塗りをすると塗料が垂れたりムラができたりして、十分な効果が得られなくなります。そのため適量に抑えるほうが、塗装が長持ちするのです。
A. サイディングの外壁でも塗り替えは必要ですのでご注意ください。サイディングは、つなぎ目の防水材が劣化することによって、建物内部への雨水の浸入を招いてしまう場合があります。
A. 建物の寿命や、万が一のトラブルのことを考えれば、劣化のサインが見つかった時点で早めに対処しておくことをおすすめします。本格的なリフォームが必要になる前に、外壁塗装で保護してしまうほうが経済的にも少ない負担で済みます。
A. 塗料の種類によってはニオイが気になるものもありますが、最近ではほとんど気にならないものも増えています。また、塗装を行うのは基本的に家の外ですので、家のなかに何日もニオイがこもってしまうといったこともありません。
A. お見積もりまでは無料です。お気軽にお問い合わせください。
A. 工事が完全に終了後、銀行振込にてお願いいたします。振り込み先につきましては、契約書に記載してあります。
A. 基本的には問題ありません。玄関周りや高圧洗浄などの作業の場合は、あらかじめお声をかけさせていただきますので、日常生活に支障はございません。
A. 建物の大きさにより多少変動はありますが、塗装工事、防水工事は1週間~2週間程度です。ご契約時に工事工程表にて説明いたします。
A. 塗装工事、防水工事とも最低5年保証をおつけしております。当社独自の保証書を、工事完了後にお渡ししております。
A. ビルや住宅に関する総合リフォームを行っているので、基本的に何でもご相談ください。水廻りから、内装工事、エクステリア工事、小さなお困りごとでもすぐに対応させていただきます。
A. 工事着工時や完了時には近所のご挨拶に伺わせていただきます。工事期間中も、細心の注意を払い、ご迷惑のかかることのないように工事をすすめてまいりますので心配ございません。なお、ビル・マンション・アパート・店舗などにつきましては、工事のお知らせ・途中経過や工事完了のお知らせなども、書面にてわかりやすく掲示などさせていただきます。
A. 工事完了後も、月に一度は担当者がご挨拶にお伺いいたします。お電話一本でもすぐにかけつけます。1年点検なども実施しております。詳しくは打ち合わせ時にお問い合わせください。